奥日光のおすすめホテル・旅館まとめ!

奥日光とは、栃木県日光市の日光連山から金精峠付近にかけての秘境を指す俗称です。
標高の高い日光市からさらに高い標高1,300〜1,600mの高地に位置しています。
日光市自体が夏でも涼しいエリアであるにもかかわらず、さらに涼しさを感じられる場所であり、関東の冷蔵庫とも呼ばれる避暑地に適した場所です。
観光では戦場ヶ原などの絶景スポットや湯元温泉などの温泉地を有しており、日々の疲れを癒す場所としておすすめの観光地です。
今回は奥日光でおすすめのホテルや旅館をご紹介いたしますので、訪れる予定のある方はぜひ参考にしてください!

大浴場と露天風呂を楽しめる温泉好きにおすすめのホテル

亀の井ホテル 奥日光湯元 亀の井ホテル 奥日光湯元

亀の井ホテル 奥日光湯元 亀の井ホテル 奥日光湯元

出典:https://kamenoi-hotels.com/okunikko/

亀の井ホテル 奥日光湯元は、清滝ICから車で40分の距離にあるホテルです。
全客室分収容可能な駐車場が用意されており、台数制限がないため車でも訪問しやすいです。
温泉は共同源泉や南間源泉1号など複数の源泉の混合泉で、源泉かけ流しではないものの奥日光らしい濁り湯を体験できます。
また、大浴場以外に露天風呂も用意されており、奥日光の景色を楽しみながら入浴できるのも魅力です。
客室は洋室と和室が用意されており、最上階にあるツインルームは見晴らし抜群です。

  • 栃木県日光市湯元2519
  • 29㎡
  • 賃料・宿泊費 23,600 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

亀の井ホテル 奥日光湯元の予約はこちら

広々とした客室でグループでの利用に適したホテル

奥日光小西ホテル 奥日光小西ホテル

出典:http://www.okunikko.co.jp/

奥日光小西ホテルは全44室の客室を有するホテルです。
東武日光駅から東武バスに乗車し、湯元温泉のバス停から徒歩5分で到着できます。
最寄りのバス停から近いため、車以外の公共交通機関を利用する場合にも訪問しやすいです。
客室はスタンダード和洋室を中心に、2室の特別室や和室が1室用意されています。
一般和洋室でもツインルーム+6畳和室の35m2の広さでゆったりと使えることに加えて、最大5名での宿泊が可能なため、グループ旅行にも便利です。

  • 栃木県日光市湯元25495
  • 35㎡
  • 賃料・宿泊費 8,000 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

奥日光小西ホテルの予約はこちら

ゆったりとしたスペースと部屋から見える美しい景色が魅力的なホテル

奥日光高原ホテル 奥日光高原ホテル

奥日光高原ホテル 奥日光高原ホテル

出典:http://www.okunikko-kougenhotel.com/

奥日光高原ホテルは和室や特和室など、多種多様な部屋が用意されているホテルです。
スタンダードな和室でも28m2で最大4名が宿泊可能な広さであり、仮に少人数で宿泊する場合はのびのびと過ごせます。
開放感のあるスペースでゆったりしたい方にぴったりといえるでしょう。
また、客室の窓からは奥日光の自然を堪能することができ、四季ごとの景色を楽しめるのが魅力です。
ペットと宿泊できる部屋も用意されているため、大切な愛犬と旅行に行きたい方にも適しています。

  • 栃木県日光市湯元25496
  • 1R・STUDIO 10㎡
  • 賃料・宿泊費 7,000 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

奥日光高原ホテルの予約はこちら

メタケイ酸の含有量が豊富な源泉かけ流し温泉に入れる旅館

奥日光ゆの森 奥日光ゆの森

奥日光ゆの森 奥日光ゆの森

奥日光ゆの森 奥日光ゆの森

出典:https://www.okunikko-yunomori.com/

奥日光ゆの森は、客室露天風呂を含む館内全てのお風呂で濃厚な天然温泉を楽しめるのが特徴です。
メタケイ酸の含有量が豊富な中性〜弱酸性の硫化水素泉を源泉としており、高い美肌効果のほか、高血圧症や神経痛などの改善も期待できます。
そして、館内には大浴場だけでなく、2種類の露天風呂を有しており、大自然に囲まれて入浴することが可能で、冬には雪見風呂を楽しめます。
さらに、客室内に露天風呂も設置されており、そこでは時間を気にせず自由に入浴することが可能です。

  • 栃木県日光市湯元25493
  • 23㎡
  • 賃料・宿泊費 15,400 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

奥日光ゆの森の予約はこちら

地元の旬の食材を活かした出来立ての料理を楽しめる旅館

湯元板屋 湯元板屋

湯元板屋 湯元板屋

湯元板屋 湯元板屋

出典:http://www.yumoto-itaya.jp/

湯元板屋は硫黄泉を100%かけ流しで堪能できる旅館です。
日本で4番目に濃いといわれる奥日光湯元温泉を自家源泉で所有しており、豊富な湯量があるため、露天風呂や内風呂などの形式で体験できます。
特に内風呂はお湯の温度がぬるめのため、長く浸かっても体への負担が少なく、長風呂派の方におすすめです。
料理は昔ながらの湯宿を感じられる伝統的な和会席料理でもてなされます。
食材の調理や提供にこだわり、一品一品出来立てを味わえるため、グルメの方にもおすすめです。

  • 栃木県日光市湯元2530
  • 賃料・宿泊費 20,990 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

湯元板屋の予約はこちら

奥日光随一の規模の大露天岩風呂に入浴できるホテル

奥日光 森のホテル 奥日光 森のホテル

奥日光 森のホテル 奥日光 森のホテル

奥日光 森のホテル 奥日光 森のホテル

出典:http://www.morino-h.com/

奥日光 森のホテルは、奥日光の自然が感じられることを考えて施設づくりをしているホテルです。
テラスを一周できるウッドデッキで森の空気を感じられるようにした「ごしんぼくテラス」、開放感があって外の景色を眺められるラウンジなど、奥日光の自然を堪能できる設備が用意されています。
また、奥日光随一の規模を誇る大露天岩風呂があり、自然に触れながら入浴できる開放的な空間が魅力です。
温泉は貸切風呂が利用可能で、45分間周囲を気にせずゆったりと入浴を楽しめます。

  • 栃木県日光市湯元2551
  • 賃料・宿泊費 10,000 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

奥日光 森のホテルの予約はこちら

あらゆる施設が開放感を重視して造られているホテル

日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル) 日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)

日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル) 日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)

日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル) 日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)

出典:http://www.nikkograndhotel.co.jp/

日光グランドホテル ほのかな宿 樹林は、開放感をキーワードに運営しています。
例えば、全館畳敷きで構成されており、エントランスから履物を脱いで館内を移動できることなどが挙げられます。
足元を気にせず過ごせるよう、お部屋に足袋が用意されているのも嬉しいサービスです。
また、敷地は5000坪あり、モミやカラマツなどの針葉樹が生い茂る緑豊かな環境です。
客室や露天風呂などからもその景色を堪能できるため、開放感を感じながら快適なひとときを過ごせます。

  • 栃木県日光市湯元25497
  • JR日光線 日光 バス75分 徒歩0分
  • 1R・STUDIO 10㎡
  • 賃料・宿泊費 6,296 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)の予約はこちら

朝のお散歩会や星の観察などの体験プログラムを実施しているホテル

休暇村日光湯元 休暇村日光湯元

休暇村日光湯元 休暇村日光湯元

休暇村日光湯元 休暇村日光湯元

出典:https://www.qkamura.or.jp/nikko/

休暇村日光湯元は、奥日光の自然や歴史ある硫黄泉を楽しめるリゾートホテルです。
自然豊かな休暇村の敷地を生かして、星座教室や朝のお散歩会などのプログラムも実施しています。
お散歩会ではおすすめの散策スポットなども教えてもらえるため、奥日光の自然に触れたい方にぴったりです。
客室はバス・トイレ付きの洋室や広々とした和洋室など、多種多様な部屋が用意されており、客室によってはお布団を追加して最大5名で宿泊できる場所もあるため、グループ旅行にも有効活用できます。

  • 栃木県日光市湯元温泉
  • 賃料・宿泊費 15,500 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

休暇村日光湯元の予約はこちら

全てのお風呂を貸切で利用可能!のびのびできる旅館

ゆ宿 美や川 ゆ宿 美や川

ゆ宿 美や川 ゆ宿 美や川

ゆ宿 美や川 ゆ宿 美や川

出典:https://okunikko-miyakawa.com/

ゆ宿 美や川は、明治末期から営業している伝統的な温泉旅館です。
創業から外湯へ通う形での茶屋として宿正面にある河原湯を守ってきた歴史があります。
現在は限定5部屋の小さな旅館として運営されており、モダンな和洋室や露天風呂付の特別室などが提供されています。
この旅館では宿泊できるグループが少ない分、旅館内の全ての温泉を貸切で堪能できることが最大の魅力です。
それぞれ別の源泉の硫黄泉を2種と、湖畔源泉の2つの露天風呂を楽しめます。

  • 栃木県日光市湯元25141
  • 賃料・宿泊費 24,200 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

ゆ宿 美や川の予約はこちら

山の恵みを生かした旬の食材満載の手作り料理を味わえる旅館

日光湯元温泉 かつら荘 日光湯元温泉 かつら荘

日光湯元温泉 かつら荘 日光湯元温泉 かつら荘

出典:http://katurasou.com/

日光湯元温泉 かつら荘は、全10室の和室が提供されている旅館です。
少人数での利用に適した6畳、広々と使える8畳、グループ利用に適した10畳の客室が用意されており、全ての客室に次の間があります。
客室の窓からは豊かな自然を眺められるため、日々の疲れを癒したい方におすすめです。
温泉は内風呂と露天風呂が男女ともに用意されており、清掃時間を除いて24時間入浴可能です。
時間を忘れてくつろぎたい方にぴったりの宿といえるでしょう。

  • 栃木県日光市湯元1067
  • 賃料・宿泊費 6,050 円〜

日光湯元温泉 かつら荘の予約はこちら

家族でゆったり入れる貸切風呂を利用できる温泉旅館

スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘

スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘

スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘

出典:https://yumesansou.com/onsen.html

スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘は、加水加温なしの源泉100%かけ流しの温泉に入れる旅館です。
ゆったりとくつろげる大浴場と貸切風呂が提供されています。
貸切風呂は予約不要で利用できるだけでなく、1人でも利用可能なため、1人旅でのびのびと過ごしたい場合にもおすすめです。
また、どちらのお風呂も24時間入浴可能で、早朝や深夜など時間を気にせず入浴できるのが魅力です。
料理は栃木牛や日光岩魚などの日光の食材を活かしたメニューになっており、奥日光の雰囲気を楽しめます。

  • 栃木県日光市湯元25498
  • 賃料・宿泊費 10,000 円〜 マンスリーホテル予約:楽天トラベル

スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘の予約はこちら

貸切風呂や源泉かけ流しの温泉!多種多様なお風呂に入れるホテル

出典:http://www.yamamizuki-hotel.com/

ゆのホテル 奥日光 やまみず樹は、すぐ近くにある湯元温泉の源泉から湯水を直接引いていることが特徴のホテルです。
源泉から引いた硫黄泉を直接浴槽に流し込んでいるため、源泉かけ流しの温泉を堪能できます。
そのため、古来そのままの形式で温泉を堪能したい温泉好きの方にはたまらない環境といえるでしょう。
また、内湯のほかに露天風呂や2種の貸切風呂も提供されており、様々な楽しみ方で入浴できます。
食事は地産の食材であるゆばをふんだんに使った創作料理を味わえることも特徴です。

  • 栃木県日光市湯元2536
  • 1R・STUDIO
  • 賃料・宿泊費 16,500 円〜

ゆのホテル 奥日光 やまみず樹の予約はこちら