広島県にある尾道は、瀬戸内のほぼ中央にある町です。
古くから海上交通の要になっている場所で、全国でも有数の海運業や造船関連業の集積地になっています。
尾道市は、移住先としても人気があり、海や山などの自然豊かな場所と中心街のレトロな街並みに憧れる人が多くいます。
観光は、「坂の街」としての景色を楽しんだり歴史ある寺院を巡ったりして、尾道を満喫するのが良いでしょう。
映画のロケ地として知られている観光スポットもあるため、聖地巡りをしたい方にもおすすめです。
人気の観光地は、千光寺や猫の細道などで、美術館や史跡なども多くあります。
ご当地グルメも充実しており、尾道ラーメンや尾道焼きの名店巡りをして楽しむのも良いでしょう。
今回は、観光地巡りやビジネスの拠点になる、尾道のおすすめホテルや旅館をまとめました。
尾道を訪れる方は、ぜひ参考にしてみてください。
JR尾道駅南口から徒歩3分の場所にある宿泊施設が、ホテルアルファーワン尾道です。
車で訪れる方は、ホテルの無料駐車場が92台分と提携駐車場が利用できます。
こちらのホテルの特徴は、併設の居酒屋レストランで美味しい尾道グルメを堪能できることです。
尾道の食材を中心に北前船の贈り物として、全国の食材を季節ごとに変えているため、訪れるたびに変化のある美味しい料理が食べられます。
客室タイプは、シングル・アメニティプラスシングル・リラクゼーションシングル・ダブル・ツインです。
コインランドリーや無料のレンタサイクルもあるため、ビジネスの長期滞在や観光で連泊する方などが多く利用しています。
ホテル・アルファ-ワン尾道の予約
JR尾道から徒歩2分の場所にある宿泊施設が、グリーンヒルホテル尾道です。
車で訪れる方は、ホテルに駐車場がないため、割引が受けられる提携駐車場を案内してもらいましょう。
ホテル1Fにはポートターミナルがあり、しまなみ海道サイクリングや千光寺観光の拠点に最適な場所です。
船の行き来を眺めながら静かに過ごせるホテルで、コワーキングスペースやイタリアンレストランもあります。
客室タイプは、シングル(シティビュー)・ダブル(シティビュー)・ダブル(ハーバービュー)・ツイン(ハーバービュー)・デラックスツイン(ハーバービュー)・フォース(ハーバービュー)です。
ひとり旅から家族旅行まで対応できる客室があるので、どんな旅行プランでも利用しやすいでしょう。
グリーンヒルホテル尾道の予約
JR尾道駅から徒歩2分の場所にある宿泊施設が、さくらホテル尾道駅前です。
車で訪れる方は、ホテルに駐車場がないため、近くのコインパーキングを利用しましょう。
こちらのホテルの特徴は、尾道水道に面したロケーションで尾道を五感で味わえるレストランがあることです。
オーシャンフロントのカフェレストランになっており、欧風カフェ体験や瀬戸内の新鮮な地元の食材を使用した創作料理が食べられます。
また、ラウンジバーなどもあるため、夜に繁華街に繰り出さなくてもホテルでお酒を楽しめるでしょう。
客室タイプは、エグゼクティブ・ツイン・シングルから選べます。
全ての部屋から海が眺められるため、行き交う船を眺めながらゆったりと体を休められるでしょう。
さくらホテル 尾道駅前の予約
JR尾道駅から徒歩3分の場所にある宿泊施設が、尾道第一ホテルです。
車で訪れる方は、ホテル専用の無料駐車場が30台分あります。
こちらのホテルの特徴は、コンビニまで徒歩30秒であることと、尾道のご当地メニューやお袋の味が堪能できるレストランがあることです。
また、無料駐輪場やレンタサイクルもあるため、しまなみ海道サイクリングを満喫したい方にもおすすめです。
客室タイプは、レギュラーシングル・デラックスシングル・セミダブル・ダブル・レギュラーツイン・海岸通りデラックスツイン・和室から選べます。
アットホームな雰囲気の宿泊施設を探している方は、こちらのホテルがおすすめです。
尾道第一ホテルの予約
JR尾道駅から徒歩3分の場所にある宿泊施設が、ホテル港屋です。
ホテルに駐車場がないため、車で訪れる方は近隣のコインパーキングを利用しましょう。
こちらのホテルの徒歩圏内には飲食店が多く、リーズナブルに宿泊できる点が特徴です。
レトロな街並みに溶け込むような外観で、ビジネスマンが多く利用しています。
客室タイプは、和室・洋室シングル・洋室ツインです。
リーズナブルなので、長期滞在やビジネス利用の方に人気の宿泊施設になります。
宿泊費を抑えて観光に重点を置きたい方にもおすすめなので、チェックしてみてください。
ビジネスホテル港屋の予約
P無料インターネット接続完備、千光寺公園内。瀬戸内海の島々への海わたりを眺めていると癒されます。館内もリラックスできるカジュアルなアジアンテイスト!タイ国料理タンタワンもご来店お待ちしてます!
ビュウホテルセイザンの予約
JR尾道駅から送迎バス(予約制)で4分の場所にある宿泊施設が、尾道国際ホテルです。
車で訪れる方は、200台分ある無料の駐車場が利用できます。
こちらのホテルの特徴は、無料の専用駐輪場やレンタサイクルが充実しており、海の幸や山の幸が味わえるレストランがあることです。
レストランでは、地元産の素材を使用した朝食や瀬戸内産の新鮮な穴子を厳選した穴子ひつまぶしが、宿泊客から高評価を得ています。
客室タイプは、シングル・ダブル・ワイドダブル・パーソナルツイン・ハリウッドツイン・デラックスツイン・グランドツイン・プレミアムクイーンスイート・プレミアムキングスイート・和室・ファミリールーム・ユニバーサルデザインルームです。
10種類の客室があるため、どのような旅行プランにも最適の客室が用意されているといえるでしょう。
尾道国際ホテルの予約
JR尾道駅からタクシーで4分の場所にある宿泊施設が、尾道ロイヤルホテルです。
車で訪れる方は、無料のホテル専用駐車場が利用可能です。
こちらのホテルの特徴は、レストランや和食処で尾道ラーメンやもちぶた料理が堪能でき、大小の宴会・会議場があることです。
団体旅行やビジネス研修にも最適な宴会場や会議場は、イベント・宴会プランを利用するとお得に宿泊できます。
客室タイプは、シングル・ダブル・スタンダードツイン・デラックスツイン・和室です。
尾道水道ビューや千光寺ビューなどの客室もあるため、美しい景色を眺めながら部屋でリラックスできます。
静かな環境でゆったりと旅の疲れを癒したい方は、こちらのホテルがおすすめです。
尾道ロイヤルホテルの予約
JR尾道駅からタクシーで5分の場所にある宿泊施設が、竹村家 本館です。
無料の駐車場が5台分ありますが、要予約となっているため、車で訪れる方はご注意ください。
国の登録有形文化財指定の宿泊施設で、瀬戸内の海の幸をたっぷりと使用した懐石料理が人気です。
歴史が古く、明治・大正・昭和・平成・令和と続く由緒ある料理旅館であることから、歴史ある施設に宿泊してみたいという方に人気があります。
料理は、お花見懐石や茶懐石などの竹村家ならではの会食メニューがあり、夕暮れの美しい海を眺めながら味わえるでしょう。
客室タイプは、大広間和室と和室です。
TVドラマの縁の地としても人気の旅館なので、ぜひ訪れてみてください。
- 広島県尾道市久保三丁目14-1
- JR山陽本線(岡山〜三原) 尾道 徒歩18分
- 賃料・宿泊費 20,000 円〜
竹村家 本館の予約
せとうち 湊のやど 島居邸洋館の予約
JR尾道駅を下車してフェリーで15分の場所にある宿泊施設が、旅館 河野温泉です。
車で訪れる方に向けて、先着順で10台の無料駐車場があります。
こちらの旅館の特徴は、しまなみ海道から最初に経由する向島にある宿で、豊富なラドンを含んだ温泉があるということです。
こちらの温泉は、少し塩味のする熱めのお湯となっており、旅疲れを癒すのに適しています。
また、温かい瀬戸内の家庭料理を目当てに訪れる方も多く、心も体も満足させてくれるでしょう。
客室タイプは、和室8畳(バストイレ付き)と和室6畳(バストイレなし)です。
リーズナブルに宿泊できる温泉旅館なので、家庭的な宿に宿泊したい方は、ぜひこちらを利用してみてください。
旅館 河野温泉の予約
海に囲まれ、山林に恵まれ、人の営みの中で形作られた歴史的な町並み。陰影の美しい伝統家屋で、文化を育み、風土に見合った滋味豊かな食を囲み、語らい、住まいする人々。
”尾道千光寺坂の離菴ふう”は、古い伝統家屋の安堵感がある佇まいはそのままに、現代になじむ快適な工夫を加え、日本の懐かしく良き伝統文化を快く体感できる空間をつくることをコンセプトに古民家で住まうように旅することを提案しています。
尾道千光寺坂の離菴ふうの予約
尾道やすらぎの宿 「しーそー(SeeSo)」。
尾道の街並みを対岸から望みながら、
ゆっくり、のんびりとお過ごしください。
尾道やすらぎの宿しーそーの予約
瀬戸内の海と鳴滝山などの山々に囲まれた、
自然豊かな土地に天然温泉施設ができました。
しまなみ海道からのサイクリングや、
観光の際の宿泊に、ちょっとした休憩にとぜひご利用ください。
古民家を利用した情緒と雰囲気あふれる建物とゆったりと疲れを癒していただける温泉
地域の健康食材をふんだんに使用したお食事等で
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
天然温泉 尾道みなと館の予約
JR尾道駅からタクシーで5分の場所にある宿泊施設が、料亭旅館 魚信です。
車で訪れる方は、尾道市役所の海側にある市営駐車場を利用すると、無料で駐車することができます。
こちらの旅館の特徴は、オコゼ料理です。
高級魚である最高品質のオコゼ料理をリーズナブルに楽しみながら宿泊できる旅館として人気があります。
オコゼ薄造りから始まり、オコゼの唐揚げやオコゼしゃぶしゃぶなど、尾道グルメを満喫できるでしょう。
また、オコゼ以外の魚料理も豊富であるため、瀬戸内の魚グルメを満喫できます。
客室タイプは、和室(バストイレなし)のみです。
CMにも使用された料亭旅館であり、聖地巡りをする方も訪れる場所になっています。
尾道で美味しいものを食べたい方は、料亭旅館 魚信がおすすめです。
料亭旅館 魚信の予約
おのみち帆聲の予約
尾道を香り高い文化のまちに育てたのは、商都として栄えた歴史です。
江戸時代に西国街道と銀山街道が交わり、北前船が寄港した尾道は、人と、ものと、情報と、文化が往来する日本の要衝として繁栄。
海運や造船などで財を成した豪商が、寺社に寄進して芸術文化を育て、茶の湯で客人をもてなした社交の場は「茶園」と呼ばれました。
時をさかのぼれば、瀬戸内海の航路を守った村上海賊も、誇り高い文化人。
こうした土地の記憶が積み重なるまちで、茶園の役割を担ってきた西山別館が、尾道文化を今に伝える宿「Ryokan尾道西山」としてよみがえりました。
伝統に敬意を表しつつ、新たな時代の安らぎと交歓の場をめざしてまいります。
Ryokan尾道西山の予約
あえてマニュアル化しない温かみのある接客を心がけています。
アットホームでくつろぎやすい空間と美味しいお食事で、笑顔になっていただきたい。
「尾道に来て良かった」「おのみち河野屋に泊まって良かった」「また来るね」そうおっしゃっていただけるよう、
従業員一同心をこめて、おもてなしさせていただきます。
ご家族やお友達同士・大切なペットとのご旅行の宿泊施設として、行事の締めくくりの宴会の場として、
また、仕出しのご用意など様ざまなシーンで「おのみち河野屋」をご利用いただけますよう、
お客様を中心としたサービス・衛生管理に努めてまいります。
皆様のお越しをお待ちしております。