北斗市は北海道新幹線のターミナルである新函館北斗駅がある町です。
海と大地に囲まれており、春の夜桜や雲海の見える高原、名産のホッキ貝グルメなどが魅力的です。
有名な観光スポットとしては、日本初のカトリック男子修道院であるトラピスト修道院が挙げられます。
この修道院の敷地内にある聖母像はフランスの巡礼地「ルルドの洞窟」を再現しており、くりぬいた岩肌に安置されています。
洞窟内の聖母像だけでなく、辿り着くまでの起伏ある山道ではポプラや杉並木などがあるため、北海道ならではの風景を楽しめるでしょう。
今回の記事では、北斗市でおすすめ宿泊施設をいくつかご紹介いたしますので、これから北斗市を訪れる予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください。
北海道新幹線「新函館北斗駅」から徒歩1分の好立地ホテル
館内1階には北斗市観光交流センター別館が併設されており、観光やビジネスなど様々なシーンに活用できる拠点として人気があります。
客室は、スタンダードダブル・スタンダードツイン・モデレートツイン・スーペリアツイン・デラックスツイン・ファミリールーム・ファミリーツイン・トレインビューが用意されており、宿泊用途や人数に応じて選ぶことができます。
特にファミリールームは4名様まで宿泊することが可能で、浴室とトイレは別々のセパレートタイプ、4名利用時はベッドの他に布団を2組用意してくれるため、小さなお子様連れの方に嬉しいお部屋です。
館内の温泉は露天風呂付きの天然温泉となっており、旅の疲れを癒すことができます。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきずなどに効能があるといわれています。
ホテルラジェントプラザ函館北斗の予約
北海道新幹線「新函館北斗駅」から徒歩2分の無料朝食が人気のホテル
このホテルの客室には、シングル・ツイン・ダブルのタイプが用意されています。
また、バリアフリー対応客室として浴室とトイレ・洗面をそれぞれ2室に独立したタイプの「ハートフルルームB」の設定もあるため、利用を希望される場合はホテルに問い合わせてみてください。
ハートフルルームでは、入浴用チェア・電気ポット・浴槽内チェア・ドライヤー・滑り止めマット・延長コード・荷物置き台・点字表記での「ホテルご利用案内」・手桶・洗面器などの貸出品が用意されているため、安心して宿泊することができるでしょう。
また、採れたて野菜や地元米など「その土地ならでは」の素材をふんだんに取り入れた、元気の出る朝食が無料で提供されているのも嬉しいポイントです。
東横INN新函館北斗駅南口の予約
周辺に商業施設・スーパーが多く中長期滞在におすすめの宿
この宿は旧上磯の工場地帯やスポーツ会場の近くにあるため、ビジネスやスポーツの拠点として有効活用できます。
また、駐車場が無料で使用できるため、お車での利用時も便利です。
シャンプー・リンス・ボディーソープ・歯ブラシ・歯磨き粉・バスタオル・タオル・浴衣などアメニティーが豊富に揃っているので、手ぶらでの利用でも不自由を感じることがないでしょう。
客室は全12室でこぢんまりとした雰囲気で、海側のお部屋の窓からは津軽海峡と函館山を見ることができます。
和室12畳と6畳タイプがあるので、利用人数に応じて選びましょう。
1階には飲食店「一膳飯屋幸まさ」が併設されており、国産の活ウナギを仕入れて店内で捌く名物メニューの「うな重」が人気です。
他にも松前産の岩のりを使用した岩のり重やボリューム満点のから揚げ定食など、自慢のメニューを楽しめます。
共同浴場は大人3~4人が同時に利用可能であり、共同浴場の他にも1人用のユニットバスがあります。
- 北海道北斗市東浜一丁目12-54
- JR江差線 久根別 徒歩6分
- 賃料・宿泊費 4,840 円〜
お宿 菜々星 / 一膳飯屋 幸まさの予約
玄関で靴を脱ぐ和風旅館スタイルのホテル
客室は洋室で、セミダブル・ダブル・ツインのタイプから選ぶことができます。
また、タオル、浴衣、アメニティ、ボディソープ、リンスインシャンプー、歯ブラシ、コットン、綿棒、ハンドソープ・羽毛掛布団などが用意されているため、快適に滞在できるでしょう。
館内にはブラックシリカの遠赤外線風呂があり、サウナも併設されているので、ゆっくりとお風呂につかって一日の疲れを癒すことができます。
コインランドリーも完備されているため、長期滞在や急な出張などでも安心して利用できるでしょう。
1階にあるレストランでは、厳選した魚介類や肉・野菜など旬の食材を活かし、和風・洋風・中華の多彩なアレンジで美味しく調理されたメニューを楽しめます。
また、希望すれば、お弁当や3食付きのプランもあります。
ビジネスホテル北斗の予約
便利な立地であるため観光・ビジネスの拠点として最適な宿
この宿はビジネス・観光での利用はもちろん、合宿・工事関係の方など幅広いニーズに対応でき、長期の宿泊にも対応しています。
長期の宿泊時は食事の心配がありますが、ここでは飽きることがないようなおいしい食事やお弁当が提供されているため、人気があります。
タオル、浴衣、ボディソープ、リンスインシャンプー、歯ブラシ、コットン、綿棒、ハンドソープ・羽毛掛布団などの客室備品や各アメニティが取り揃えられているため、安心して宿泊できるでしょう。
客室は、シングル・ツイン・和室から選ぶことができ、共同のお風呂も利用可能です。
- 北海道北斗市七重浜五丁目1-33
- JR江差線 七重浜 徒歩6分
- 1R・STUDIO 10㎡
- 賃料・宿泊費 3,500 円〜
ホテル七重浜の予約
憧れの寝台特急!北斗星に宿泊できる宿
寝台特急のパイオニアとして長く愛された「北斗星」は、2015年惜しまれながらも引退しました。
残された車両が解体の危機を乗り越えて、2022年4月22日に宿泊施設になって復活したのが、北斗星スクエア「寝台特急北斗星」です。
北斗星B寝台が7部屋あり、ワーケーションスペースやトレーラーハウスタイプコテージが2台用意されています。
また、北斗星の当時使用されていたシャワーも利用可能です。
団らん室も現役時代のまま残されているので、見学するだけでも価値があるでしょう。
事前に予約すれば函館駅の駅弁も手配可能です。
テレビ・湯沸かしポット・冷蔵庫・ドライヤー・電気スタンド・洗浄機付トイレ・石鹸・ボディーソープ・シャンプー・リンス・コンディショナー・ハミガキセット・カミソリ・タオル・バスタオル・スリッパ・電子レンジなどが用意されているため、快適に過ごせます。
北斗星スクエア「寝台特急北斗星」の予約
北斗市当別の高台にあるログハウスヴィレッジ
ここは北斗市の名所「トラピスト修道院」から車で約10分の場所に位置しており、津軽海峡を180度見渡すことができる景色が自慢です。
コンセプトは「自然、手造り、感動!」で、ログハウスカフェをセンターハウスとして、ゲストハウス、キャンプ広場、バーベキューハウス、ドッグラン、ドッグカフェ、展望台、ブランコ、ファームなどがあり、全て手作りの施設となっています。
また、宿泊可能な施設は専用のドッグラン付きの北欧館や北欧館と連結可能で一緒に予約すれば最大6名まで利用可能なファミリーForなどがあります。
他にも、1階の広々としたリビングと2階の寝室から津軽海峡の絶景を楽しめる専用のBBQハウスが併設された2階建て一棟貸しのログハウスであるログ2や、風の丘の一等地に建設された一棟貸しログコテージなどがあるため、ニーズに合わせて選択可能です。
- 北海道北斗市当別406
- JR江差線 渡島当別 徒歩16分
- 賃料・宿泊費 6,000 円〜
風の丘(ラ カーサ デル ヴィエント)の予約
函館産の海の幸・山の幸を使った料理が自慢の民宿
ここは料理が自慢の民宿であり、牛肉は和牛・交雑種など国産牛、豚肉は四元豚・SPF等のブランド品、鶏肉は北海道産知床鶏、青森産五穀美味鶏を使用しています。
魚は函館の市場や鮮魚店を毎日巡って仕入れるため、旬のものや希少な珍しい魚介類が登場することもあります。
また、季節によってはオーナー自らが収穫した山菜やきのこを楽しむこともできる点が嬉しいポイントです。
新館には、洋室・和室・2段ベッドのお部屋があり、テレビ・冷蔵庫・ドライヤー・湯沸かしポット・お茶コーヒーが全室に完備されています。
洗濯機も無料で使用することができるため、長期滞在の際も安心できます。
また、民宿には珍しい4〜5人で入浴できるゆったりとした浴場があるため、旅の疲れを癒せるでしょう。
- 北海道函館市昭和一丁目2-2
- JR江差線 上磯 徒歩4分
- 賃料・宿泊費 3,800 円〜
ビジネス民宿あべの予約
道南いさりび鉄道上磯駅から徒歩3分!好立地に位置する旅館
2012年リニューアルした家庭的な雰囲気のおもてなしが自慢の宿です。
ビジネスや工事関係における長期滞在を歓迎している宿で、お料理は日替わりメニューとなっています。
ボリューム満点の料理が用意されているため、お腹いっぱいに満足できるでしょう。
客室は和室18室となっており、日本風な環境でゆったりと足を伸ばして一日の疲れを癒すことができます。
また、コインランドリーが完備されているため、長期滞在時も快適に利用できます。
シャンプー・リンス・ボディーソープ・石けん・バスタオル・タオル・ドライヤー・浴衣・パジャマ・ひげ剃り・歯ブラシ・歯磨き粉などの宿泊に必要な基本的なアメニティが揃っていることも嬉しいポイントです。
- 北海道北斗市飯生二丁目4-29
- JR江差線 上磯 徒歩3分
- 賃料・宿泊費 3,800 円〜