大宮

吉御座 - よしみぐら 〈一棟貸し町家〉

一棟貸しの町家(町屋)宿「吉御座 – よしみぐら」の瓦屋根の上にいる小さな瓦製の人形は、京町家(京町屋)の小さな守り神「鍾馗(しょうき)さん」です。雨風に負けず、けなげに京都の街を守り続ける、京都ではよく知られる神様です。町家「吉御座 – よしみぐら」の室内、寝室や照明や引手にも縁起の良い瓢箪(ひょうたん)があしらわれ、輪つなぎの唐紙、打出の小槌など、吉が集まるモチーフがそこらじゅうに散りばめられています。 1階には和室と土間があり、仕切りのない空間で開放的にお過ごしいただけます。IHコンロ付きのキッチンや洗濯機も完備。2階には和室とベッドを備えた洋寝室がございます。 京都の吉報を廻る旅の出発点として「吉が居座るように」と願いを込めた宿です。
アクセス
京都府京都市下京区五坊大宮町71-5
阪急京都本線 大宮 3分
参考料金
利用日数:1日以上
日額
27,000 円 ( : 27,000円 )

詳細情報
築年・構造
鉄筋コンクリート造
間取・面積
51.56㎡
特徴・備考
日本家屋・古民家