Home
検索
お問い合わせ
並び替え
詳細条件
地図
HOME
>
奈良県
>
吉野・十津川・天川・五條
吉野・十津川・天川・五條 宿泊
(全62件)
大塔コスミックパーク「星のくに」
忙しい日常をちょっとひとやすみ。大塔コスミックパーク星のくにの中心となる宿泊施設、『ロッジ星のくに』には大自然に抱かれたくつろぎの宿。温泉『星乃湯』をはじめ、新鮮で美味しい山の幸がたっぷり。日常を離れて大自然の中で、星との対話を楽しんでください。 『ロッジ星のくに』は、1泊2食付き、旅館タイプの宿泊施設です。なお、自炊タイプのバンガロー(ドーム付きバンガロー・ログキャビン)をご希望の方は「バンガロータイプ」をご覧ください。
賀名生旧皇居 KANAU
KANAUホテルは、国指定重要文化財「堀家住宅」賀名生旧皇居をリノベーションして誕生しました。14世紀に4代の天皇がお住まいになった旧皇居の敷地内にある、内部をリノベーションされた江戸時代建造の長屋に宿泊ができます。wifiも完備され、またピアノの演奏も出来ます。 当ホテルは一棟貸切の宿です。プライバシーは完全に保全されています。 お気軽にご利用いただけるお食事なしの素泊まりプランから、豪華ディナー付きのプランなど様々な宿泊プランをご用意。 重要文化財のレストランでは、洋食や本格的フレンチジビエ料理をお召しあがりいただけます。
NEOLD(ネオールド)プライベートハウス
NEOLDプライベートハウスは1日1組限定ですのでプライベートな空間でゆっくり過ごすことができます。 奈良県の郊外に位置する吉野町は山に囲まれ、春には世界遺産にも登録されている吉野山に満開の桜が咲き誇り、自然豊かな風景が広がっています。
民宿 太鼓判
桜美荘 たいら
1日2組限定の自然の中の 隠れ家的な静かな宿
太鼓判 花夢花夢
竹林院群芳園
奈良県吉野に佇む竹林院群芳園は、 太閤秀吉ゆかりの庭園にして 大和三庭園の一つに数えられる「群芳園」を有し、 千三百年にわたる歴史と文化を今に伝える旅館です。
バンガロー 貨車&ログ
コテージ JIN
緑に覆われた敷地内に建つ木造のコテージです。同様のものが2棟あります。 各棟、個別のウッドデッキ(屋根付き)があり、備え付けのバーベキューコンロにて、雨天でもBBQをお楽しみいただけます。 また、エアコン・テレビはもちろん、フリーwifiも完備し、SNSやyoutubeを安心してご利用いただけるほか、IHコンロを備えたキッチンでは、持ち込んだ食材を本格的に調理していただくことも可能です。 トイレは水洗ウォシュレット付き、浴室は追い炊き機能を搭載したシステムバスとなっており、快適な一夜をお過ごしいただけます。
弥仙館
世界遺産となった神秘的な山々、美しい清流、奥深い歴史に彩られた天川村。せせらぎの宿 弥仙館は、そんな天川村の真ん中(入口)にあたる川合地区に位置し、天川村のどこへ行くにも便利な宿です。季節とともに鮮やかな色彩を織りなすもみじと、こころやすまるせせらぎの音につつまれた時間をゆっくりとお過ごしください。天川村でとれる食材をいかしたお料理も自慢です。
ゲストハウス POST INN
2003年まで郵便局だった建物を移住者の夫婦がDIYリノベーションしたゲストハウス(小さな宿泊施設)です。お部屋は全て個室となっており、ゆっくりと落ち着いてお休みいただけます。心をこめて、天川村の素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきます。
料理旅館 まえひら 新館
天川の美しい自然と、名物の山菜料理、川魚料理をお楽しみください。
天の川青少年旅行村
奈良県天川村にあるキャンプ場がある天の川青少年旅行村です。宿泊施設は、コテージとバンガローがあり、大型のシステムキッチンを完備!朝夕はとても涼しく、より静かで快適な環境で快適なキャンプライフをお楽しみください。
コテージいずもと1
コテージ5棟、オートキャンプ1区画あり。日帰りでバーベキューの利用もしていただけます。
坂屋半治郎
坂屋半治郎は、3室・最大12名さままでのちいさなゲストハウスです。奥吉野・天川の山で暮らす庶民の家の様式がいまだ残されている築約200年の民家をリノベーションしました。山里を見晴らす南向きの斜面に建ち、日本三大弁財天に数えられる天河大辨財天社や天の川温泉も近く、天川村を体感しながら過ごすことができます。
素泊まり専門の宿 Well
『Well』へようこそ。 ここは夜空に輝く星と、 すぐ近くを流れる川の 心地よいせせらぎを一年中堪能できる 素泊まり専門の宿です。 癒しのひとときをお過ごしください。
桝源旅館
古き良き佇まいを大切にどこか懐かしい異空間で和みの時間を。奈良の自慢食材「やまと牛」・「大和地鶏」でおもてなし。 洞川温泉の泉質は弱アルカリ性で筋肉痛や疲労回復に効果あり。美肌になったとも好評です。 日常の喧騒から離れ、どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい。
洞川温泉 大峰ホテル 丸文
古来から水の美しさで知られる天川村洞川。 温泉街の赤い橋の袂に建つ湯宿丸文は、大正レトロな雰囲気。 都会の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
あたらしや旅館
朝、早く起きたので庭の手入れをしました。苔むした中から生えてくる小さな雑草を、ピンセットを使うように慎重にむしり取ります。シーンと背中から感じる朝の爽やかな冷気、コロコロと流れる池の水、地面からわき立つ土のにおい、そして鳥の鳴き声、そのひとときは何もかもが好ましく、ふと小さい頃、田舎のおばあちゃんちに遊びに行った時の夏が思い返されました。「あたらしや」はそんなナチュラルな宿屋です。 地味でいい、この時私が感じたのと同じ、五感の感覚を味わっていただけたなら・・・。お客様の大切な一日を私達がいただき、この宿で同じような思いを思い起こしていただければ、とても幸いです。
宿 花屋徳兵衛
景色の広がる新館、レトロな趣のある旧館、貸切風呂でどうぞゆっくり。天川村洞川温泉の創業500年の宿、花屋徳兵衛。
旅館久保治
春は吉野山観桜 夏は世界遺産 霊峰「大峯山」参拝の行者さんや避暑 秋は渓谷を彩る点描画の様な紅葉 冬は関西とは思えない一面の銀世界 春夏秋冬 どの季節も美しい洞川(どろがわ)温泉郷美人湯温泉と優しい木のぬくもりを感じる昔ながらの湯宿で ごゆるりとお過ごし下さい
行者の宿 角甚
清浄な空気と溢れ出る名水で有名な洞川温泉。当館は老舗宿として皆様に支えられてまいりました。歴史感あふれる木造館と洞川温泉旅館唯一の露天風呂付客室をご用意し皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
いろは旅館
観峯荘にしぎ
<洞川温泉にしぎ>は洞川温泉郷中心街にある旅館です。 客室からは、春は新緑 秋は紅葉 雪の積もった冬景色の山々を眺めることができます。 日常の喧騒から離れ、どうぞゆっくりおくつろぎください
光緑園 西清
翠嶺館
当民宿は、風情ある洞川温泉にたたずむアットホームな小さなお宿です。宿自慢の手作り無農 薬野菜と名水ゴロゴロ水を使ったお料理は身体にも優しく旅の疲れも癒してくれます。また、 稲村ヶ岳山荘の連絡所 にもなっており、毎年多くの登山のお客様にもご利用頂いております。 どうぞお気軽にお越し下さい。
花あかりの宿 柳屋
天然の名水を生かした女将自慢の心のこもった手料理。 川のせせらぎが聞こえる源泉かけ流しのお風呂は、 お湯の香りもよく、お肌にやさしく心癒される温泉です。
一丸旅館
洞川温泉で有名な天川村での宿泊なら、四季折々の景観と天然温泉が魅力の宿「一丸旅館」へ。
結 -MUSUBI-
当館は全面禁煙でございます。人数は最低4名様以上の予約とさせていただきます。静かな環境で「大切なご家族」や「親しい仲間」とゆっくり過ごして頂けますように心からお待ち申し上げております。
湯盛温泉 ホテル杉の湯
源流の村・山幸彦の村かわかみ。吉野の宿には吉野山や大台ケ原、上北山村、下北山村への観光にも便利なホテル杉の湯をぜひご利用ください。
暮らす宿 HANARE
宿・HANAREは、一日一組限定の宿です
朝日館
奈良県川上村の山あいの集落に建つ『朝日館』は、吉野大峯山系への入り口に位置し、約140年前から多くの旅人や登山客をお迎えしてきました。建築当時の趣を残す、大正ガラス越しに見える庭のみどりや、地元で採れる旬の食材を使った手料理、山の水を焚いたお風呂をご堪能ください。登山やアウトドアアクティビティのための中継地点に、または静かな空間でのおくつろぎに。みなさまのお越しをお待ちしております。
WASAMATA HUTTE
全国から多くの登山者が訪れる大峰山脈への登山の拠点となる山小屋「WASAMATA HUTTE (和佐又ヒュッテ)」。木造平家造のヒュッテ(管理棟・宿泊棟)はドミトリー形式のお部屋、20床までの宿泊が可能で、早朝登山、団体合宿、ワーケーション滞在など、多くの目的に利用可能です。カフェ・レストラン・交流スペース・売店とランドリーも設置しています。
入之波温泉 山鳩湯
ハトの谷を150mまでボーリングしたところ 含炭酸重曹泉、神経痛などによく効く全国でも珍しい炭酸泉が湧き出てきました。 総杉丸太造りの大浴場があり、外には巨大なケヤキで作った丸太風呂から 自然の渓谷がパノラマのように一望できます。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。
かくれ里の宿 森の交流館
奈良県の中央部、大峯山系の山稜に囲まれた黒滝村。 村をうるおす黒滝川の清流沿いに、 大自然と身近にふれあえるリゾート施設 ご宿泊でも日帰りでも、おもてなし・体験をお楽しみください。
きららの森・赤岩
森林に囲まれ、 清流・黒滝川が場内をめぐる 雰囲気抜群のコテージ村 赤味を帯びた岩と四季折々の景観が美しい赤岩渓谷、その林間にコテージとテニスコートの充実。家族みんなで楽しめるアウトドアライフの拠点です。
民宿100年
美しい北山川の源流と急峻な山々に囲まれた上北山村 奈良の奥にある、山あいの集落に民宿100年があります 煤焼けした小さな部屋で緑のニオイをかぎ 川底の見える小川に足をひたして 「あ。自然だ!」と実感して下さい シャシャリ出ることもせず少し控えめに といって心の底では気を使っています どうかあなたの故郷(ふるさと)にして下さい
フォレストかみきた
森と生き、星と眠る村、上北山村。奈良奥吉野世界水準の価値を持つ大自然リゾートの拠点となる宿泊施設 2020年オープン フォレストかみきた
Angler's Base SHIMOKITAYAMA 【アングラーズベース下北山】
釣りの楽しさは、ひとつじゃない 釣行前日の高揚感、納竿後に過るバイトシーン 懐かしのタックルを眺め、仲間と釣り談義を愉しむ プロセスから釣りを そんなフィッシングライフを提案します。 日常から離れ大自然の中で樹木の揺らぎや川の流れに耳を澄ませ 食事や宿泊を通して大自然を満喫する。 アウトドアショップ+カフェ+宿泊 アウトドア複合施設 Angler’s Base SHIMOKITAYAMAにようこそ。
下北山スポーツ公園 きなりの郷
「スポーツ合宿、林間学校」などを受け入れてきた気取らない宿です。また、この頃では紀伊半島の食材と温泉を味わう「食事プラン」、池原ダムにおけるバス釣り、仕事をしながら自然や人と出会う「ワーケーション」プランの利用も増えています。館内および各部屋にてFREE Wi-Fiが利用できます。
神湯荘
ゑびす荘
【地産地消】をコンセプトに野菜を中心に地元十津川産の食材を使ってます。90%〜内容によっては100%十津川産の食事内容となっております。
田花館
明治四十二年の創業以来 当館は湯宿の心を今日まで伝えてきました。 100才の宿「田花館」の自慢は、十津川温泉の源泉かけながし100%のほんまもんの温泉です。
民宿やまとや
十津川材をふんだんに使った、木のぬくもりを感じられる 全室シングルの洋室を4部屋ご用意しております。 ・共同キッチン、ランドリーあり ・全室にプライベートバスルームあり ※温泉は、本館やまとやのお風呂を無料でご利用いただけます ・徒歩1分に駐車場、スーパーあり ・夕食、朝食、お弁当のご希望はドライブイン長谷川にて承ります
十津川温泉 ホテル昴
奈良県 源泉かけ流し100%の宿 十津川温泉 ホテル昴。加温・加水なしの良質な温泉と郷土料理をベースに鹿肉や川の幸・山の幸を使った会席料理をご用意。玉置神社や谷瀬のつり橋などの観光地にも好アクセスです。
古民家 大森の郷
「大森の郷」は、築100年余の古民家を、山村の豊かな暮らしを感じていただけるよう、「暮らすように過ごす場所」としてリノベーションした宿泊施設です。標高300mを越える小高い山に位置し、重要無形文化財の「大踊り」を代表とする歴史と伝統が継承され、昔ながらの山村風景が残る地域にあります。この土地を愛してやまないという、東洋文化研究家、アレックス・カー氏プロデュースのもと十津川産の木材をふんだんにつかって改修した、木の温もりのあふれる施設です。
湯乃谷 千慶
湯泉地温泉 民宿中村屋
当館は、山々に囲まれた温泉宿。 豪華な客室や整った設備はありませんが、自慢の源泉かけ流し温泉と、この地の恵みをふんだんに使った季節料理で、おもてなしさせていただきます。 地元の魅力にふれながら、ゆったりのんびりの秘境旅をお楽しみください。
ふるさと村
クラシックな校舎を使用した宿泊施設や温泉。 川遊びのできる渓流など自然とふれあい、 キャンプサイトで本格的なアウトドア体験。
ゲスト ヴィラ 逢桜
都会での生活音を一切感じず、ただ自然の音に耳を傾け、緩やかな時の流れを。 本館と迎賓館を合わせて300坪の建物は「ロの字」形で建っており、 それぞれの客室には専用玄関と庭を配しております。 そして天然炭酸泉の温泉は、最高級の浴槽とされる槙風呂にてご入浴。 鷲家川や坪庭を眺めながらご堪能くださいませ。
高見山荘
奈良県・東吉野村の四季折々の美しい自然にあふれる静かな宿。家庭的で清閑なお部屋とお料理で、皆様をお待ちいたしております。どうかお気軽にお立ち寄りください。
野迫川温泉 ホテルのせ川
金剛乃湯 リバーサイドホテル
地下1300メートルより汲み上げる「金剛乃湯」のあるホテル 同一敷地内の「金剛乃湯」では露天風呂、サウナ、ジャグジー等でお寛ぎ頂き、お手頃価格から本格的な懐石料理、フルコースまでご希望に応じてお楽しみ頂ける奈良県南部唯一のホテル。
リバーサイドホテル
奈良の五條市にあるリバーサイドホテルです。宿泊・宿泊施設はもちろんのこと、ご宿泊滞在中は、何度でも天然温泉金剛乃湯をご利用いただけます。当館の総料理長は、有名な“北大路魯山人”が創設した料亭『星ヶ岡 美食倶楽部』の神戸で料理長を務めた経歴の持ち主です。
宿処 秀
奈良・吉野の地「大淀」に 大正8年創業の畳屋さんの三代目が 素泊まりのお宿を始めました! もちろん、全室畳敷です!
Houtouji Temple
奈良・吉野町、吉野山系を一望できる「宝塔寺」。 その境内に店を構える「Les Vagues(レ バーグ)」では、 宿坊利用をはじめ様々な過ごし方をしていただけます。 美しく雄大な自然の中での、ゆっくり時間が流れる様なひとときは、 疲れたカラダとココロを癒やすのに最適なもの。 地元食材にこだわったランチをご提供するカフェ、レ バーグ主宰の 寺島誉知子が開催するフラワー教室など、楽しみ方はお客様次第です。 どうぞ思い思いにご利用ください。
美吉野 桜庵
旅荘 桜山荘 花屋
吉野荘湯川屋
吉野温泉元湯
吉野館
ひとりでも自分らしく泊まれる宿、吉野館です。全8室のお宿。温かいおもてなしをモットーに、お一人様にも安心してご旅行頂けます。世界遺産・蔵王堂まで徒歩5分、吉水神社へは徒歩3分。四季折々を楽しみながら吉野山を散策するのに大変便利なお宿です。
景勝の宿 芳雲館
景勝の宿 芳雲館は、大和路吉野山の四季の自然と露天風呂が楽しめる旅館です。寛政年間1754年に旅籠屋として創業以来、景勝の宿・芳雲館は創業250年を迎えることになりました。今後とも宜しくお願いいたします。
五條市 の 宿泊
吉野郡吉野町 の 宿泊
吉野郡天川村 の 宿泊
吉野郡川上村 の 宿泊
吉野郡黒滝村 の 宿泊
吉野郡上北山村 の 宿泊
吉野郡下北山村 の 宿泊
吉野郡十津川村 の 宿泊
吉野郡東吉野村 の 宿泊
吉野郡野迫川村 の 宿泊
大塔町阪本 の 宿泊
西吉野町賀名生 の 宿泊
新町二丁目 の 宿泊
吉野山 の 宿泊
川合 の 宿泊
南日裏 の 宿泊
大字坪内 の 宿泊
大字洞川 の 宿泊
迫 の 宿泊
柏木 の 宿泊
西原 の 宿泊
入之波 の 宿泊
大字粟飯谷 の 宿泊
中戸 の 宿泊
大字河合 の 宿泊
大字上池原 の 宿泊
出谷 の 宿泊
大字平谷 の 宿泊
大字武蔵 の 宿泊
小川 の 宿泊
杉谷 の 宿泊
北今西 の 宿泊
大和二見 の 宿泊
吉野 の 宿泊