moksa
moksaは、日本仏教の母山とも称される
比叡山の麓の“八瀬”という場所にあります。
ここには、古くは壬申の乱で背中に矢傷を負った
大海人皇子の傷を癒すために
村人が献上した”八瀬の窯風呂”という
日本最古の蒸湯場があり、それ以降、
心身を浄める場所として、
貴族や武士たちに愛されてきました。
「moksa」とは、梵語で”解脱”や”解放"を意味する言葉です。
この八瀬という場所で、
現代の暮らしに疲れた身と心を清め
生まれ変わるような体験をしていただきたいという思いが、
この名に込められています。
清流高野川の水を用いた蒸し風呂や、
“気”を巡らせる様々な作法でのお茶に、
大原の野菜や野草を用いた薪火レストラン。
八瀬という土地の力を取り込み、「再生」を味わう時間を、
どうぞお過ごしください。